【鹿児島・熊本・福岡】九州縦断・建物見学の集い 2023.04.10 新緑真っ盛り、鹿児島から福岡まで、町工メンバーの建物を見て回ろう!2023年 5月18(木)〜20(土)町工ネット最初の「爆裂・建物見学ツアー」を開いたのは2011年11月、東日本大震災の秋でした。2013年には、九州で同様のツアーを行いました。今回は、鹿児島を出発し、熊本、福岡と北
【岐阜】居場所づくりを学ぶ 設計勉強会 2022.10.03 岐阜2社の建築事例 と「街の居場所」 を見学し、居場所づくりを学ぶ設計勉強会です。【町の工務店ネット/A²プロジェクトメンバー向けの勉強会です】町工/A²プロジェクトの岐阜2社の仕事伊神建設は、びおハウスHからはじまり、現在は現代町家に絞った家づくりをつづけています。町の工務店ネット
【神奈川】(延期) 都市部で豊かに過ごす 実例三題×居場所づくりを学ぶ 設計勉強会 2022.07.29 【コロナウイルス感染症拡大のため、延期いたします。時期は追って連絡いたします。】新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。9月には沈静化し開催できる前提で計画しておりますが、今回は住まい手様が暮らしている家を見ることもあり、感染状況によって内容を変更したり、延期する場合
【福島】7月12〜13日 ホテリ・アアルトツアー 2022.05.19 識る、感じる、広く、深く。「建築家・益子義弘とともに」~会津裏磐梯・HOTELLI aalto にて~【町の工務店ネット会員向けのイベントです】日程:2022年 7月12日(火)〜13日(水)場所:HOTELLI aalto 福島県・檜原大府平集合/解散:12日 14:1
設計寺子屋・まもなく開講! 2021.09.17 町の工務店ネットが共催している「設計寺子屋」が、まもなく開講します。設計寺子屋とは。設計「寺子屋」は、建築士を育成する学校ではない。高度な設計テクニックを学ぶ学校でもない。流行の「CAD」も「iPad」も使わない。あえて言えば「素朴」に戻り、鉛筆を手に、トレペ
A2プロジェクトを開始します 2021.03.07 2021年4月から、新しいプロジェクトを開始します。建築家・秋山東一氏の設計メソッドを、実際のモデルハウス設計を通じて学ぶなど、魅力的な7つのプログラムを持つプロジェクトです。プロジェクトの特設ページはこちらhttps://machi-no-komuten.net
【報告】日本海側気候と住まいのデザイン 2021.03.06 2021年2月25日 オンラインにてこの冬に度々見舞われた豪雪の影響もあり、当初予定の1月から日程を変更して行われた「日本海側気候と住まいのデザイン」。オンラインにて実施しました。この前日も日本海側は大雪で、登壇者のみなさんからは、より一層のリアリティをもって日本海側気候を語っていただきま