年末年始のご注文について 2023 2023.12.07 手の物語で取り扱っているアイテムのご注文につきまして、2023年12月30日(土) 〜 2024年1月8日(月) までの間、受注・出荷・お問い合わせへの回答等を休止させていただきます。(メール・FAXの受け取りは可能です)1月9日(火) より通常通り営業いたします。ご不便をおかけしますが、何
2023秋の設計セミナー・レポート 2023.11.30 去る、11/21(火)、22(水)の二日間、神奈川県を舞台に町の工務店ネット・田園居住推進協議会の共催にて、「2023秋の設計セミナー」が開催されました。セミナー1日目の建物見学では、3つのルートを設定。主な見学建物が住宅規模ということもあり、一度に見学者が集中しないよう、それぞれのルートで
2023秋の設計セミナー 2023.10.24 里・農・住を見通す「凡庸な陳腐」が蔓延する日本の郊外の風景にあって、必然から生まれた珠玉の住宅を見学し、里・農・住を見通した、これからの住宅の在り方について学ぶ、充実の2日間。【とき】11月21(火)~22日(水)(21日(火)建物見学 / 22日(水)セミナー)【セミナー会
「里山住宅博in袋井宇刈」出展社募集 現場見学&説明会が 開催されました。 2023.10.23 2016年の神戸、2019年のつくばに続いて開催を予定する「里山住宅博in袋井宇刈」(静岡県)の出展社募集・現場見学&説明会が、10月11日(水)に開催されました。今回の袋井宇刈の現場の地形とその中に計画された住宅群全体が一目で捉えられる、縦1250㎜・横1030㎜・高さ250㎜(最
「里山住宅博 in 袋井宇刈」出展社を募集します! 2023.09.15 住まいの庭につながる共有空間(コモン)を持つ9軒の家並み。その丸ごとを「ククルくんの丘」と名づけ、「里山住宅博in袋井宇刈」の開催を計画しました。オープン予定は、2024年の秋。このたび、その出展社募集・現地見学&説明会を、2023年10月11日(水)に開催いたします。↑↑↑
「小さなまちづくり・田園居住研究会」が神奈川で開催されました。 2023.08.24 先月7月19(水)~20日(木)、神奈川にて、「小さなまちづくり・田園居住研究会」が開催されました。この集まりは、「小さなまちづくり」に取り組んでいる、取り組もうとしているメンバーを中心とした、プロジェクト型研究会です。一日目は、業者任せではなく、自分の分身のようにして敷地を
2023年夏季休業中の受注・お届けについて 2023.07.07 平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。夏季休業中の受発注の対応についてご案内いたします。8月10日(木) 〜 8月17日(木) までの間、誠に勝手ながら、受注・出荷・お問い合わせへの回答等を休止させていただきます。(メール・FAXの受け取りは可能です。)上記期間に
小池一三のブックリスト更新/『言葉をもみほぐす』 2023.02.23 「住まいマガジンびお」で、町の工務店ネット代表の小池一三が「小池一三のブックリスト・ほぼ10日に1回」を連載しています。今回は、『言葉をもみほぐす』赤坂憲雄、藤原辰史 著新井卓 写真岩波書店 発行https://bionet.jp/2023/02/23/bookl
【動画】識る、感じる、広く、深く。「建築家・益子義弘とともに」 2022.09.02 7月にホテリ・アアルトで開催された『識る、感じる、広く、深く。「建築家・益子義弘とともに」』の、益子義弘さん、堀部安嗣さんの対談動画が、堀部事務所のYouTubeチャンネルで公開されています。