2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年9月20日 takuji プロジェクト構想 プロジェクト構想 その9 20ヶ月後に向け、一冊の書籍を発行することで、プロジェクトの総仕上げとしたい。 このプロジェクトを開始する2年ほど前から、秋山東一さんの世界をいかに書籍にするかを、秋山東一さんと、編集者の真鍋弘さんと、私の3人で検討を重 […]
2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 takuji プロジェクト構想 プロジェクト構想 その8 これからの時代にフィットするアースカタログをつくります。 秋山東一を育てた、『Whole Earth Catalog』 ホール・アース・カタログ (Whole Earth Catalog=『全地球カタログ』)は、1960 […]
2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 takuji プロジェクト構想 プロジェクト構想 その7 50年間の設計活動から生まれた、秋山東一らしさ炸裂の設計エッセンスを、「秋山東一method・設計武芸帖虎の巻(仮題)」としてまとめます。 「ぶどうの家」から、「りんごの家」へ 秋山東一が思いついた標語「混ぜるな危険」で […]
2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 takuji プロジェクト構想 プロジェクト構想 その6-2 これからの住宅設計は、「間取らない」ことだ、と秋山東一はいう。 アフターコロナで待ちかまえているのは、工務だけの工務店も、設計だけの設計事務所もやっていけなくなる、という厳しい現実です。 どうしたらいいのか? それは、地 […]
2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 takuji プロジェクト構想 プロジェクト構想 その6 秋山東一の「設計道場ククル分会」と、12年にわたって開かれてきた「設計道場」との違いは何か?ここで何を学べるかを解読します。 建築家秋山東一は、これからの設計者に向けて今までの経験と学びを伝授する。2016年で74歳を迎 […]
2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 takuji プロジェクト構想 プロジェクト構想 その5 今回、秋山東一の住宅計画と共に、「里山のある町角」のランドスケープを、田瀬理夫から学びます。 「里山住宅博」の反省に立って 「里山住宅博in神戸」と「inつくば」は、住宅業界で大きな話題となり、全国から何千人もの人が見学 […]
2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 takuji プロジェクト構想 プロジェクト構想 その4 今回のプロジェクトの目玉は、何と言っても秋山東一が「建売住宅」の設計をすることです。 それは「普通の家(定番となる家)」を設計する、ということです。 今回、秋山東一は「里山のある町角」の一角に建つ家を設計します。この建物 […]
2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 takuji プロジェクト構想 プロジェクト構想 その3 とは、何を目的にするプロジェクトなのかを深堀りします。 広告に大きな文字で{「箱」から「場」へ }というフレーズを掲げました。 このフレーズは、私たちだけでなく、最近、よく見掛けるもので、さして新しいものでないかも知れま […]
2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 takuji プロジェクト構想 プロジェクト構想 その2 フォルクスハウス・インパクト 工務店にとってフォルクスハウスとは何だったのか? フォルクス以前と以後で何が変わったのか? フォルクスハウスを初見した工務店の感想は「これで完成なの?」というものでした。あらわし(素地仕上げ […]
2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 te_admin プロジェクト構想 プロジェクト構想 その1 表紙(初版本)には、1946年から50年間、歴代に渡って選ばれた錚々たる作品の名前が一挙に並ぶ。住宅業界では唯一、「フォルクスハウス+Be-h@us」が、2002年度として選ばれた。ちなみに、翌2003年度として選ばれた […]